2007年06月10日

走力改造計画-2

 わしっ、昨年から本格的に走り始めました。

 「NAHAマラソン2006」初フル完走の目標のために、年間走破距離も、1014.1km、1,000km
おおだいを越えました。月300km走る人にはかないませんが、自分なりに走り込んで、とにかく、
「フル」のロングランに耐える足をつくりあげることだけ考えて走り続けました。

 結果、5時間21分でNAHAマラソン2006、感動のゴール

 でも、よくぞこんなに長い時間かけて「フル」走れるねェって、周りから言われたこと
もありました。悔しいけれども、事実なことです(^^;  でもでも、長い時間足がもったのは
エライと思い直すことにしました。

 そして、今年は春先から、スピードをあげられるような走りができるように、いろいろ
と工夫をしております。自分の身体、体質、性格(^^;、気性、に真摯に向き合って、話合
いを続けております。日々、試行と反省の繰り返し、、、結構好きなんです。わしっ(^^;

 んっで、先週木曜の「健康づくりセンター」での話し・・・

トレッドミル(ランニングマシーン)での初体験。4分48秒/kmのスピードで走ったときのこ
とでした。10分走のなかのラスト2分弱だったと思いますが、それまで、スピードが上がる
につれ「ストライド」も大きい走りをしていました。当然、息切れしそうになりそうなので、
その苦しさから逃れられるかと、歩幅を小さくしながら「ピッチ」数を上げる走りに切り替
えてみました。。。

 以外や、「楽」な走りが維持できたと思います。ほんの2分間くらいのことですが(^^;
大きな動作から、小刻みな動作への移行、乳酸のたまり具合は後者のほうがでないようです。
もう少しいろいろと検証してみようと思っておりますが、「ピッチ」走法か、「ストライド」
走法か、まだ、どっちが自分にあっているのかは、いまいちわかりません。

 というより、その時々の状況に応じていろいろな走り方ができるというのも、あり、なの
ではないかと思ったのです。スピードを上げる練習とともに、上り坂と下り坂、ロングラン
とショートラン、フルとハーフ・・・それぞれの「シーン」において、その瞬間のベストな
走りができるように、いろいろと工夫していきたいのであります。

 そう、7/1の「豊平川マラソン」対策、昨年と同様に暑い中の「フル」になることで
しょう。その暑さに耐えられる「省エネ」走法を見つけようと思います。

走力改造計画-2

 してっ、今日は、午前中ぐんぐんと気温が上昇しました。オタルで打合せの帰り道、集団
で小樽方面へ走っているランナー達がおりました。ロングの練習会でしょうか、軽装の出で
立ちで3km前後に散らばっておりました。我が家帰還後、ざるうどん食し、さぁ走ろうっと
思ったら雷と小雨模様、降ったら戻るということで、円山公園を抜け環状通りを南25条サン
クスにて折り返し、帰りは住宅街の中をスロージョグ。

本日の走破距離:15.4km   時間:110分
今月の走破距離:63.2km           今月は、200km走るぞぉ~!

今日の一句 (はじめてよぉ;

どこまでも続く道ゆえ耽々と



同じカテゴリー(My SlowJog)の記事
春走り
春走り(2011-04-29 22:33)


Posted by Rt NAHA at 20:33│Comments(2)My SlowJog
この記事へのコメント
すごいですねぇ、工夫の日々、頭が下がります。
私なんぞ、いつもいつも、何も考えていません、ただ、ぼおっ~と走ってるだけですから…
Posted by やんち at 2007年06月10日 21:36
☆やんちさま

イメージづくりなのであります。進歩しているような錯覚でも
いいから前へ!走れたらいいなって・・・でも、現実はスピードあげるのは
難しいですヨォ いいときと、とんでもないときコントロールできてません。
Posted by Rt NAHA at 2007年06月14日 09:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。